草加市の歯医者【 いいやま歯科医院 】便利で優しい歯医者 | ドクターブログ-Page3

草加市新田駅下車の歯医者いいやま歯科医院 | ドクターブログ-Page3

         

ドクターブログ

2015年もよろしくお願いいたします!

あけましておめでとうございます!   歯科医師の徳永です。 お正月実家に帰ると、家が斜め前の幼馴染もちょうど帰ってきていて、男二人で成田山に行ってきました。 その彼は積水ハウスに勤めていて、とてもがんばっています。 昔は全然勉強なんてしていなかったのに今は早起きをして本や新聞を読んで仕事のために勉強しているみたいです。 尊敬しました。感動しました。 彼はお客様のためにがんばっていました。 僕も患....

カテゴリー:ドクターブログ

良いお年をー!

 どうも、歯科医師の徳永です。 クリスマスがおわり、もう今年も終わってしまいますね。 25日が木曜日で歯科医院が休みだったので、久しぶりに母と妹と出かけました。笑 ちょこちょこ会うことはあっても出かけたのはほんと久々。 出かけ先で、オリエンタルラジオの中田さんと福田萌さんを目撃!テレビで見るよりかっこよくシュッとしてました。    いいやま歯科医院も今年の診療はあと二日。土日の診療で仕....

カテゴリー:ドクターブログ

クリスマス前にて!

Merry Christmas!! こんにちは、飯山です。 ブログを書く日をいつも月曜日に設定しているために、実際の日よりも少し前にお祝いさせていただきます。 というよりも、本当に日本っていろいろな宗教が混在していて、其々の記念日を特殊な形で祝いますね。 神道に、仏教、そしてキリスト教。天照大御神なの? お釈迦様なの? それともイエスキリストなの? 3年ほど前だったと思いますが、学会で仲が良くな....

カテゴリー:ドクターブログ

元気ですか?

 どうも、歯科医師の徳永です。寒くなってきて朝布団からでるのがいやですね~ 子供の頃は寒くても飛び起きて元気よく学校に行っていたのになー 小・中・高・大と無遅刻無欠席だったことがちょっとした自慢です!いつも皆勤賞はもらってました。 大学でも皆勤賞もらうつもりで6年間通っていたんですが、大学は皆勤賞がなかったんです... 残念。   ちょっと前までは具合が悪くなったとしても一晩寝れば元気....

カテゴリー:ドクターブログ

(医)ハッピースマイル いいやま歯科医院はこんな感じです

  こんにちは、飯山です。 歯科医院存続100年構想では、色々なことを実践していますが、そのような中で、「歯科医院が情報の発信基地となる」ということも目標の一つ   でも、情報の発信基地としては良いけれど、歯医者に行くのは怖いし・・・・・なんて感じる患者様がいることも実際。歯科助手や受付はそれを和らげるなどのサービスを提供するプロの方々ですから、....

カテゴリー:ドクターブログ

施設での研修

 先日、春日部の彩光苑という特別養護老人ホームでiDiが主催し口腔ケア、摂食・嚥下の間接訓練、胃瘻の患者さんのケアなどの研修会が開かれました。 僕と衛生士の守さんは指導者として参加させて頂き、微力ながらお手伝いさせて頂きました。 全国から30名近くの歯科衛生士さんが参加していました。 施設のスタッフのみなさん、患者さんの協力もあり、とても勉強になった1日だったと思います。  僕は胃瘻で口から食べ....

カテゴリー:ドクターブログ

継続は力なり

こんにちは、飯山です。 昔から良く言われる、「継続は力なり」 一日一日ごとの生活では感じることは難しいのですが、これが一年となると違ってくる。正直、中学生時代はあまり感じることができず、なるほど!というか痛感させられたのは大学受験の時でした。毎日毎日、先輩や先生に言われたとおりに、コツコツ単語を覚えたり、一日一問という形で数学の問題を解いていた友人は、いつの間にか成績が上がり、気分でやったりやら....

カテゴリー:ドクターブログ

VF(嚥下造影検査)

 以前書いたVE(嚥下内視鏡検査)とはちがった、嚥下状態の検査があります。 それがVF(嚥下造影検査)です。この検査は造影剤をつけた食べ物を摂食・嚥下している様子を顔の側面からエックス線で撮影するもので、食べ物がどこにあるのか、どこを通っているのかがリアルタイムで観察できます。 口の中でモグモグして、飲み込んで、きちんと食道へ流れていくのか、気道へとまちがって流れていかないか等とてもわかりやすく....

カテゴリー:ドクターブログ

私には、3人のおやじがおります

私には3人のおやじがいます。 一人は、もちろん実の父です。数年前に亡くなってしまいましたが、誰よりも私を信じてくれて、応援してくれた父でした。 ところで、残りの二人とは? それはどちらも歯科医師の二人 一人は何度かこの投稿でも書いているのですが、神奈川県相模大野で開業している西川洋二先生。 そしてもう一人は、私と同じ草加で歯科医院を開業している、松本満茂先生です。 この二人、結構仲が良い。 当初....

カテゴリー:ドクターブログ

歯の根の治療

 虫歯が大きくて歯の内部にある神経が感染してしまっている場合や、何かの衝撃で歯が死んでしまったときは、歯の内側の治療が必要になります。  歯の神経を抜かなければならないと説明を受けて治療をしたことがある方も多いと思います。 この治療では歯の防腐剤・保存剤のような役目をする薬を詰め込みます。 レントゲン写真をとるとこのように歯の内部に白く詰まっているのがわかります。 このあとこの歯は土台を立....

カテゴリー:ドクターブログ

風邪をひいてしまいました

自己管理は、しっかりしているつもりでも、風邪などにかかることがある。 今回は、恥ずかしながら体調を崩してしまいました。何とも情けない!知らない間にお腹を出して寝ているからかもしれません。 スタッフにも、体調を崩した場合には、休むことに躊躇せずに、焦らずにね!!と言っておりますが、私はそう言うわけにはいきません。気合で直しますよ。 ちょっと強そうで強くない院長のブログでした 次回は、しっかりと10....

カテゴリー:ドクターブログ

摂食嚥下セミナー

 また、VEのセミナーを受けてきました。今回はアドバンスコースです。 午前中は東京医科歯科大学の戸原准教授の講義を受け、午後はVEの実習を行いました。  摂食嚥下の状態を診る患者さんは脳に異常があることがほとんどです。 この患者さんは脳のあの部分に異常があってこれができないんだな、と考えたり そこがダメでもあっちが大丈夫ならできる!と考えたりしながら診療します。 一般の歯科診療では脳のことまで考....

カテゴリー:ドクターブログ

歯科医院 100年構想2

前回に続き、歯科医院100年構想(2100年5月に開業100周年を迎える)について、書かせていただきます。 100年、歯科医院が続くためには、色々な部分で確固たるものがなければならない。歯科医師や歯科衛生士には歯科のプロフェッショナルとしての知識、技術、経験などが求められます。これについてはのちのち別の回で述べさせていただきます。 でも、一番といってよいほど重要な役割を担っているのが、歯科助手と....

カテゴリー:ドクターブログ

VEのセミナーに行ってきました。

先日、VE(嚥下内視鏡)の講習会を受けてきました。 iDi(歯科医療情報推進機構)が主催し東京医科歯科大学の先生方が講師として、摂食嚥下について講義をしてくださいました。 VEの相互実習もあり、指導していただきました。 鼻からカメラを挿入しますが、患者さんによっては嫌で急に動いてしまうので後ろから頭を固定したりします。軟組織を傷つけてしまっては大変です。 便利で診断には非常に役に立つアイテムです....

カテゴリー:ドクターブログ

歯科医院 100年構想

以前にも書きましたが、当医院 医療法人 ハッピースマイル いいやま歯科医院は、100年構想を持っております。 2000年5月に開業、2100年5月に、開業100周年を祝う!! 勿論、私は生きてはおりませんし、世代的には4世代くらい後の話だと思っております。 これは、医療法人全体としての「 夢 」なんです。 何を寝ぼけたことを!と思われるでしょうが、そうです、寝ぼけているのです。だから「 夢 」な....

カテゴリー:ドクターブログ
草加市の歯医者【いいやま歯科医院】
お電話はこちらから